最新情報

NEWS

ホームページの管理が必要な理由

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

昨日、お客様より「ホームページの更新方法について」ということでお電話にてお問い合わせをいただきました。ページの編集をしていて写真や文字の配置が上手くいかないというご相談でした。

ホームページを編集する場合、編集方法には2通りあります。

1つは、直感的に写真を挿入したり文字を大きくしたり、色を付けたり、レイアウトを変更したりできる。わかりやすく言うとWordのように編集する方法。

もう1つは、HTMLやCSSというホームページを作るためのコンピュータ言語を利用する方法。

この2つがあります。厳密には1番目の方法も、裏側で全てコンピュータ言語に変換されているのですが、利用者様には表面上そういったものを一切隠して操作できるようなシステムになっています。

ホームページで更新するお知らせやブログなどの場合、多少レイアウトや文字のバランスがおかしくても、逆に個性や愛嬌のようなものになりますので全く問題はないのですが、事業を紹介するページや、商品やサービスを説明する大切なページのデザインが崩れてしまうと、これは良くありません。

東北ウェブのご提供するホームページは、全てのページをご担当者様が編集可能なように作られてはおりますので、ちょっとした価格の修正や、説明文章の変更など簡単な操作はわざわざ弊社に依頼されなくても更新できるようになっております。

しかし、きっちりとデザインをしているため、写真を変更しようとおもった際に、消してはいけない部分まで消してしまいレイアウトが崩れてしまった、などのようなことが起こったりもします。

そういった場合はすぐに変更前の状態に戻すことも可能ですが、やはり、商品や事業など、お客様に説得力や安心感を持って見ていただくページを編集する場合には、更新はプロにお任せいただくのが一番です。

ホームページは、運用を開始してみて始めて気付くことも多くあります。

よく「管理費はなぜ必要なのか?」というお問い合わせもいただきますが、純粋にサーバーやドメインの契約費用のような実費部分の他には、弊社が定期的にお客様のホームページのシステムを最新の状態のものにメンテナンスしたり、今後はこういった更新をしたら良いのではないか。今度ご連絡いただくときにはこういったアドバイスをしよう。など、お客様のホームページのコンサルタントとして、常にお客様のホームページの改善方法を考えております。

また、前述のように更新方法で困ったことが起きた場合や、何かのミスでホームページの表示がおかしくなってしまった場合もすぐに対応させていただくことができます。

管理契約の無いホームページ制作業者様ですと、その後のアフターフォローがどうしても雑になってしまうことや、面倒を見てくれないなんてこともあります。また、いざ何かあった場合、修正や更新の依頼を制作した業者じゃない会社に頼むと、原因の調査や修正対応に必要以上に時間やコストが掛かる可能性が高くなります。

そういったことにならないためにも、ホームページをスムーズに運用、そして改善をし続けていくためにも、東北ウェブは「管理契約」というものを結ばせていただき、お客様のホームページを責任持って運用するように努めております。

ホームページの制作費は安かったのに管理費がバカにならないというケースもありますが、弊社は管理費についても限りなく利用してもらいやすい値段設定にしております。

ホームページは制作したばかりの頃はすぐに成果は出ません。1年ほど運用してきて始めて色々な反応や成果が現れてきます。一度成果が出始めると、しっかり運用を続ければ、どんどんその反応・成果は大きくなってきます。

制作したての期間も経済的に無理なく運用できるようにと思いお安くしております。

ホームページは作って終わりではなく、作ってからがスタートです。ですので、公開後以降に発生するホームページに関するご相談やお悩みなど、しっかりとサポートさせていただきますので、一緒にホームページを成長させていただければと思っております。

急いで作りたい!短納期のホームページ制作も承ります

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

毎年3月になりますと、年度末までに急ぎで仕上げたいというホームページのご相談をいただくことがあります。

東北ウェブのホームページ上では、現在進行中の案件●件や、▲月のお申し込み状況 残枠■という形で記載しております通り、制作中のお客様が常時約5社~10社様程度いらっしゃいまして、ご依頼いただいた順に対応をさせていただいております。

ですので、今すぐ作りたい!というお客様のご要望にはなかなかお答えできないことも多いのですが、中には、お客様のお返事・確認待ち、資料のご準備待ちという状態の案件もございまして、ご相談いただくタイミングや内容次第ではお受けさせていただくことがございます。

制作ページ数が10ページ以上あったり、特殊な機能(不動産の検索システムや、専用の入出力フォーマットの作成)のご要望があるような場合には、別途しっかりとお時間をいただく必要がありますが、「数ページ程度の簡単なホームページで良い」という場合や、「既存のホームページの情報そのままで良いので、スマホ対応して新しいデザインにしたい」など、「全てお任せするので」という比較的軽量な案件であればお受けすることが可能です。

短納期で納品させていただいた最近の例ですと、パン屋様のホームページはご連絡いただいてから2週間程度、ペンション様のホームページはご連絡いただいてなんと3日!!と、かなりスピーディーに制作させていただきました。

どちらの案件も滞り無くスムーズに制作に必要なデータ・資料をご提出いただいたいために短納期での制作が実現できました。

急いで作りたい!というご要望の場合には、お客様自信にも資料準備などのご協力をいただくことにはなりますが、そういったご要望もお伺いすることが可能ですので、「難しいだろうな~」とお悩みの前に一度ご相談いただければと思います。

スマートフォン対応がますます重要に~Google 5月にモバイルアップデート~

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

3月17日のTechCrunchで「Google、近くモバイル検索をアップデート―サイトのモバイル対応がますます重要に」という見出しの記事が発表されました。
※モバイル=スマートフォン、タブレットなどのモバイル端末

東北地方のWEB制作・スマートフォン対応ホームページ制作・レスポンシブデザイン

以前にも、モバイルフレンドリーを推進するGoogleから「モバイル対応していないホームページは検索順位を下げますよ。」という発表がありましたが、改めて「さらに」順位を下げますよ。というお達しです。

今度の検索エンジンのアップデートは5月以降ということで、益々スマホ対応していないホームページは評価が低くなってしまいます。

東北ウェブの直近1ヶ月のアクセスを見てみますと、PC:59.05%、スマホ:36.41%、タブレット:4.54%という感じの比率になっております。

PC約6割、モバイル約4割。弊社の場合は対法人向けサービスなのでこんな具合の数字ですが、これが、一般消費者向けサービスだと逆転してPC4割、モバイル6割、場合によってはモバイル7割超えなどという感じになります。

モバイル端末から適切に閲覧できないホームページは、半数近く、あるいはそれ以上のお客様をみすみす逃してしまっていることになります。

そして、Googleからの評価も下がるとなるとアクセス数自体も減ってしまい、ホームページからの反応がさらに見込めないものになりかねません。

現在、ホームページがモバイル対応になっていないという方は、なるべく早く対応を検討されることをおすすめいたします。

東北ウェブのホームページ制作サービスには、モバイル対応が標準で含まれましておりますので、新規で作成される方はもちろん、既存のサイトのコンテンツはそのままで良いからモバイル対応としてリニューアルしてほしいといったご要望にもお応えすることが可能です。

モバイル対応をお考えの方は、まずはお気軽にお問い合わせください。

Jimdoで作成したホームページからのリニューアルのご相談

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、山形市のNPO法人様よりお問い合わせをいただきました。現在Jimdo(無料ホームページ作成ツール)で作成したホームページを持っているが、事業をPRしていくためにもしっかりとしたホームページを作成したい。とのことでした。

JimdoやWixなど無料のホームページ作成ツールは色々あり、一昔前のブログを作るような感覚で簡単にホームページを持つことができるようになってきています。
しかし、いざ本格的なホームページを作ろうと思ったり、きちんとした事業者だなと思ってもらえる安心感のあるサイトに見せるというのはなかなか難しいものです。

JimdoやWixで紹介されているサンプルデザインは格好良く見えるのですが、自分でカスタマイズしてみると、どうしてもチープな感じになってしまったり、画像がうまく配置、編集できなかったり、広告が表示されてしまって企業サイトに見えなかったり、独自ドメインや広告を消そうとすると結局月々の費用が発生したりと、課題も少なくありません。

個人の趣味や、サークル活動を紹介するといったホームページということであれば全く問題ありませんが、事業者様や法人様であれば、きちんとしたホームページが必要不可欠となります。

また、ホームページは作ったら終わりではなく、作ってからがスタートとなります。検索順位を上げたり、訪問者からのお問い合わせ件数を増やしたりする場合にも様々なノウハウが必要となります。

弊社でお手伝いさせていただく場合には、どうホームページを運用したら成果があがっていくのか。記事の更新はどうやったら効果的か。SNSの活用方法はどうしたらいいか。パソコンユーザーとモバイルユーザーでは見せ方をどう変える必要があるか。など、日々進化していくインターネットの疑問にも適切にお答えすることができます。

今回の件は、まさにそういったお悩みでご相談をいただきました。制作費用や管理費を払っても、きちんとしたホームページを持つことで、制作費、管理費を上回る利益や効果を得ることができます。
JimdoやWixに限らず、自社で作ってはみたもののホームページを活かしきれていない、といったお悩みをお持ちの方は、東北ウェブにご相談いただければと思います。

ホームページ制作業者と連絡が取れない

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、お客様より「以前お願いしていたホームページ制作業者と連絡が取れなくなってしまったため、ホームページのリニューアルをお願いしたい」というご相談をいただきました。

これはホームページ制作だけでなくどの業界にもあるかもしれませんが、業者が倒産・廃業などで事業を停止しまったり、行方がわからなくなり連絡が全くつかなくなってしまったりということが稀にあります。(さらに稀なケースですが、仕事に情熱的でない制作業者様の場合は、連絡や対応のレスポンスが非常に悪い場合などもあります。)

また、ホームページ制作で特に多いのが、パソコンやインターネットの知識が多少ある知人友人に作ってもらったものの、その後の修正をお願いできなくなってしまった。あるいは、パソコンに詳しいスタッフに作ってもらったものの会社を辞めてしまって更新方法がわからない。など、こういったお悩みをお寄せいただきます。

制作して完了、納品して終了といった商品やサービスは良いのですが、ホームページのように修正や更新が必要なものだと困ってしまいます。

そんな時は、弊社までご相談いただければ、既存のホームページの修正や更新の代行も可能です。また、この際にリニューアルしたいといったご依頼も喜んでお手伝いさせていただきます。

修正・更新やドメインを引き続き利用してのリニューアルをご依頼いただく際の注意点として、サーバーやドメインの契約情報が必要となりますが、そういった資料が無い場合なども、お客様から状況をお伺いしながら最善の方法をご提案いたしますので、ホームページの修正やリニューアルなどを諦めてしまわずに、弊社までお気軽にお問い合わせいただければと思います。

ホームページの打ち合わせにお伺いしない理由

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

本日は、以前からお問い合わせいただいていたお客様より「出張料金の件は全て了解しているので、どうしても会ってお打ち合わせをしたい。」というご依頼をいただきました。

弊社は、当ホームページで何度も繰り返しお伝えしている通り、お客様のもとへお伺いしての打ち合わせは基本的に行っておりません。

特にお見積り段階(弊社に依頼することが決定していない段階)では、出張料金をいただけるとしてもお伺いはしておりません。

その理由はただ一つで、「全てのお客様に公正な価格でサービスを続けるため」です。

電話営業、紙面広告、パンフレットの配布などを利用した営業活動や、相談段階で何度もお客様と打ち合わせを行うホームページ制作業者様も多くいらっしゃいますが、その場合、制作費用の中に当然お客様との打ち合わせ費用などの営業費用や販促費用が盛り込まれてきます。

打ち合わせ回数が少ないお客様、または自らその会社に依頼したお客様にとって、実際に制作するために必要な制作費用に、他のお客様を獲得するための営業コストまで含まれてしまっているということはよくあります。

弊社では、全てのお客様に対して公正かつ低価格のサービスをご提供するために、「純粋な制作費用のみ」をご負担いただく形でホームページを作らせていただいております。

そのため、出張してのお打ち合わせなどは全てご依頼いただきましたお客様にご負担をいただいております。

打ち合わせしないでは信頼できない。顔を見なければ安心できない。と言った不安もあるかと思いますが、その分、電話やメール、またはホームページでの説明をしっかりとさせていただいております。

顔を見てということであれば、Skypeやハングアウトなどのビデオ会議も可能ですので、ご相談いただければと思います。

少しでもお安く、高品質なホームページをお届けするためということでご理解いただければ幸いです。

平成27年度補正(平成28年実施)小規模事業者持続化補助金の公募が始まりました。

2016年11月4日から、平成28年度第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金の募集が始まりました。募集の締め切りは2017年1月27日までです。
↓↓↓詳しくはこちらをご覧ください。
平成28年度 第2次補正予算 小規模事業者持続化補助金 <一般型>
こんにちは。ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

平成27年度補正(平成28年実施)小規模事業者持続化補助金事業の受付が2月26日(金)より始まりました。この補助金はホームページ新規作成やリニューアルも対象となっており、弊社でもこの補助金を採択された事業者様のホームページ制作をお手伝いさせていただいております。
ご興味のある方は、活用してみてはいかがでしょうか。

小規模事業者持続化補助金とは

  • 日本商工会議所が交付する補助金です
  • 対象は、小規模事業者です(従業員5名以下の事業者を優先的に採択されます)
  • 最寄りの商工会議所へ事業支援計画書の作成・交付を依頼し、採択されると交付されます
  • 経営計画に基づいて実施する販路開拓等の取り組みに対し、原則50万円を上限に補助金(補助率2/3)が出ます。

詳しくは、小規模事業者持続化補助金の専用サイトをご覧ください。
http://h27.jizokukahojokin.info/

販路拡大のためのホームページ制作も補助金対象

この補助金は「販路開拓に必要な様々な費用」に使えます。
例えばこのような使い道があげられます。

  • ホームページを新たに作る。または作りなおす
  • ネットショップ(ネット販売)を始める
  • 集客のため検索エンジンの検索結果に広告を出す(リスティング広告)

今までやりたかったけど、コストが高くてできなかったという方には非常にメリットのある補助金ですね。さらに、この補助金の良いところは法人にしていない個人事業主でも応募ができること。更に商工会や商工会議所に属していなくても申請ができることです。

応募締め切りは平成28年5月13日(金)です。
申し込みに当たり、商工会・商工会議所で書類を確認する作業が必要となるため、時間に余裕を持って(できるだけ4月末までに)商工会議所に相談されると良いかと思います。

小規模事業者持続化補助金でホームページ制作をお考えの山形県の事業者様へ

「小規模事業者持続化補助金」の対象となるホームページ制作に関しては、普段から弊社が提供しているサービスがそのまま当てはまりますので、山形県の事業者様で、この補助金を活用してホームページ制作に取り組もうと思われる場合は、一度お問い合わせいただければと思います。

ホームページの検索エンジン上位表示(SEO対策)のご依頼

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

先日、山形市の事業者様より「検索エンジン対策を行ってほしい」とご相談をいただきました。
ホームページはちょっと前に別業者様に頼んで作ってもらったとのことですが、検索してもホームページが全然ヒットしないのが悩みということです。

早速該当のホームページを調べてみたところ、デザインとしては上手にまとまっており、ホームページデザインとしては全く問題ありませんでした。しかし、内部の構造を調べてみますと、、、基本的なSEO対策が全くといってよいほど施されていない状態でした。

タイトルやページ概要の設定、見出しタグの利用方法から始まる根本的な対策が施されていないため、これではどうやっても検索でヒットするはずがありません。

上記のような内容だけであれば、すぐに解決でき、最低限の効果は期待できるだろうと思いますが、やはりホームページの設計部分から弊社がお手伝いさせていただいていない以上、どうしてもその効果については「多分」が付いてしまします。

今回のご相談については、「制作を依頼された業者様にタイトルや見出しに適切なキーワードを埋め込むよう依頼してください」とアドバイスさせていただきました。

せっかく作ったホームページでも、検索にヒットしなければ意味がありません。(こういった状況を見るにつけ非常に忍びなく思います。)

競合の多いキーワードで上位表示することは大変難しいのですが、会社名や地域+サービス名では少なくてもしっかりと検索してもらえるように作ることが必要です。

そういった構造で作られてさえ入れば、あとは運用によって適切なキーワードを増やしていったり、アクセス解析をしながら改善をしたりと手の打ちようはいくらでもあります。

ホームページ制作会社を選ぶ際には、デザインや価格なども重要ですが、検索エンジンに強いホームページを作れるかどうかというのもしっかりと判断したほうが良いかと思います。

わかりやすい判断方法としては、制作会社の実績で紹介されているホームページが、検索した際にきちんとヒットしてくるかなど事前に調べてみることをおすすめします。

勿論オープンしたてのホームページはすぐにはヒットしませんので、半年から1年以上経過しているホームページで試してみると良いでしょう。

検索に強いホームページをご希望の方は、弊社までご相談いただければと思います。

ホームページのSSL(HTTPS)対応について

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

もしかしたらお気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、東北ウェブのホームページをSSLに対応させました。URLが下記のようにHTTPからHTTPSに変わっています。(ブラウザによっては緑色の何かしらのアイコンや鍵マークのようなものが表示されているかと思います)

http://山形ホームページ制作.com

https://山形ホームページ制作.com

何の違いがあるかと言いますと、SSLという暗号化技術を利用することにより、ホームページでの通信情報が暗号化され、安全に情報のやりとりができるようになります。

現在では、インターネット環境が整備され、カフェやホテル、駅・空港、道の駅など、至る所でネットを利用することができますが、その反面、通信情報を傍受(盗み見)される危険性も増えました。

インターネット上の情報を暗号化無しでやりとりすることは、セキュリティの観点から非常に注意すべきこと、警戒すべきこと。という風潮になってきています。

そんな中で、2014年中頃からGoogleがSSL対応しているサイトをインターネットの検索結果の順位の評価要素として優遇すると発表したのも手伝って、2015年には中小企業や個人事業、個人のブログでもHTTPS化しているホームページが徐々に増えてきました。

当サイトのように、お客様のクレジットカード情報や特別な個人情報を入手することの無いサイトは、そこまで急いで対応しなくても良いのですが、今後お客様のサイトで対応するケースも増えてくることも考えて、先立って導入することに致しました。

SSL対応する場合は、SSL証明書というものを年間契約で購入する必要があり、若干経費も掛かりますが、数年前に比べて取得費用が格段に安くなってきておりますので、そういった意味でも、今年以降SSL対応するサイトが爆発的に増えてきそうです。

ホームページをSSL(HTTPS)に対応させたいとお考えの方は一度ご相談いただければと思います。

■ 2016年4月4日追記

去年(2015年)、HTTP/2という新しいバージョンの通信プロトコルの規格が発表されました。これまで利用されてきたHTTP/1.1という規格から16年ぶりの改定です。

現在のインターネットは16年前からは想像出来ないほど通信量(画像や動画などのリッチなコンテンツ)が増えており、HTTP/2は通信のパフォーマンスの改善が主な役割となっています。

このHTTP/2を導入するためには、ホームページ制作単体の話ではなく、ホームページを運用するサーバーや、ユーザーが利用するブラウザなどがHTTP/2に対応していかなければなりませんので、今後徐々にという感じです。

しかし、HTTP/2が利用できる環境が整えば、積極的にHTTP/2を利用するほうが良いでしょう。ここで一点問題となるのが、HTTP/2を利用する場合、ホームページがSSL(HTTPS)になっていることが必須となります。

ですので、SSL(HTTPS)はサイトの安全性証明というだけでなく、今後は通信パフォーマンスの向上においても必須になってくるでしょう。

下記の「HTTP vs HTTPS Test」サイトでテストするとその処理スピード(パフォーマンス)の違いに驚くはずです。(厳密にはHTTP vs HTTPSではなく、HTTP/1.1 vs HTTP2(SPDY)ということです。)
https://www.httpvshttps.com/
※右上の「HTTP」と「HTTPS」をそれぞれクリックしてテストしてみてください。

こちらもHTTP/1.1とHPPT/2の比較サイトです。
https://http2.akamai.com/demo

全然スピードが違いますね!弊社が利用しているサーバーもHTTP/2の導入を予定しているようですので、導入されたら追ってレポートさせていただきます。

作ったホームページが検索エンジンに表示されない!?

ホームページ制作会社 東北ウェブです。
いつもホームページをご覧いただきましてありがとうございます。

先週、東北ウェブのホームページより表題の件でお問い合わせをいただきました。
ある工事業者様なのですが、代表の娘さんがパソコンに明るいようで、ホームページは娘さんに作ってもらい、去年の6月にホームページを開設したということです。

新規のドメインということであっても、公開から半年以上が経過しておりますので、通常であれば地域名+会社名で検索したら、少なくても1ページ目に表示されてもおかしくありません。
しかし、地域名+サービス名ではおろか、地域名+会社名で検索してもホームページがヒットしていない状態でした。

ホームページ自体はかなり良く作られており、素人の方が作ったようには見えないほど上手なのですが、検索に全くヒットしないため、お問い合わせも無いという状態です。

ホームページが検索にヒットしない原因はいくつかありますが、詳しく調べて見ますと、検索してほしい「キーワード」を記載すべきポイントで全くキーワードが使われておりませんでした。
ホームページは検索されアクセスされて始めてその効果を発揮しますので、見栄えの良いホームページが出来上がってもそこがゴールではありません。

今回のケースでは、適切にキーワードが利用されていないことが原因でしたが、弊社でお手伝いさせていただければ、制作時にどういったサービスをどういったターゲットに届けたいのか。などヒアリングさせていただき、適切なキーワードを埋め込んだホームページを作成させていただきます。

期待するキーワードでホームページがヒットしない。」「会社名で検索してもホームページが上位にヒットしない。」、「ホームページにアクセスが少ない」など、検索エンジン対策でお困りの方は東北ウェブまでお問い合わせください。希望のキーワードで検索上位にヒットするホームページにリニューアルさせていただきます。

※希望キーワードにおける競合サイトの検索エンジン対策状況によって、上位表示の難易度が左右されますので、まずはお気軽にお問い合わせください。